生ごみから堆肥づくり。堆肥を地域へ無償配布。

生ごみを減らそうと始めた生ごみ処理機導入プロジェクト

処理して出来た堆肥を地域へ配布

銀の星学園利用者に食事を提供した際に出る「生ごみ」を減らそうと始めた業務用生ごみ処理機(バイオ
クリーン)導入プロジェクト。

生ごみを利用して出来た堆肥を袋に詰め、いつもお世話になっている地元町内会々長の石藤さんのご自宅
を訪問し、家庭菜園で使っていただけるようお渡し致しました。

その後、出来上がった堆肥は施設内花壇での利用はもとより、地元の方やお世話になっている関係機関の方々にもお配りしています。

この取り組みによりゴミの焼却量を減らし、CO2排出量削減に貢献していきたいと思います。

SDGs

目標12 つくる責任 つかう責任
目標13 気候変動に具体的な対策を

Sustainable Development Goals

悠久会は、持続可能な開発目標(SDGs)を推進しています。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

悠久会 広報の人

長崎県の島原半島で福祉事業を展開している社会福祉法人です。SDGsの推進及び「福祉×まちづくり」をビジョンに掲げ、福祉課題と社会課題の同時解決を目指しています。
#社会福祉法人 #sdgs #障害福祉 #保育 #まちづくり
「全ての人々の心通いあう社会の実現」「ウェルビーイングの向上」を目指します。